イハン服カタログ(80年代ヤンキー文化)
80年代の学生時代は、かなり荒れていた。とくに、中学時代はヤンキー最盛期の時代で、隣の校区に行くときでさえ命がけだった気がする。
もちろん、違反学ラン(変形服)は「不良の入り口」とされていて、他校の生徒との戦いを覚悟しながら隣町まで買いに出かけた。
これらの違反服カタログは、僕らの宝物。メジャーだったのは、MAX RUGGER(マックスラガー)とJACK KENT(ジャックケント)か。
学生ズボンでは、ボンタン、ドカンなどは有名。ワタリ(幅)50㎝以上が一般的だったか?さらに、すそをかなり絞った「バクダン」は、かなり気合の入ったヤンキーしかはけなかったと思う。ハイウエ(ベルトの上)が10㎝以上、スリータック以上は珍しかった。
学ランでは、短ラン、長ラン、ヨウランとあった。短ランが一般的で、長ランなんかは卒業式で見かけたくらいだった。
ちなみに、僕らの中学校では、短ランにスリムボンタンが流行っていた。
| 固定リンク
コメント