« 昔の道路はよごれていた・・・ | トップページ | 駄菓子屋のパターン 10円しかないとき編 »

2021年6月20日 (日)

ファミコン名曲集「初代のアレフガルド」はさびしい

初代のドラゴンクエストが好きだ。小学生だった当時、毎週読んでた週刊少年ジャンプで、ジャンプ放送局のキャラたちが絶賛していたことも大きかった。

ここで語りたいのは、あの音楽だ。アレフガルドのテーマ。

あの物悲しく寂しい音楽は、あれから何十年も過ぎて大人になったいまでも、いつも脳内に流れる。自分がプレイしたドラクエシリーズでは2にも、3にもアレフガルドのBGMは登場したのだけど、やっぱり、初代の寂しさが一番好きだ。

最強のドラゴンを倒すという勇ましいゲームにもかかわらず、荒野を行く主人公の背景に悲しみが表現されていたのだろうか?(前を向いたまま後ろに進む主人公の行進はおいておきたい・・・)

もうひとつ、冒険の始まりである城の目の前に、ゴールである竜王の城が見えていた点もすばらしかった。

|

« 昔の道路はよごれていた・・・ | トップページ | 駄菓子屋のパターン 10円しかないとき編 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。