レトロゲーム名曲集・大魔界村
子供の頃、駄菓子屋のゲームコーナーで駄菓子を食べながら、人のやっているゲームを眺めるのが好きだった。その時に見たゲームの中でも、『魔界村』はマイベスト10に入る名作だった。ファミコン版でも難関ソフトとして知られ、自分のプレイでは3面まで行った記憶がない。ただ、武器に”たいまつ”を取ってしまったときのガッカリ感だけはしっかりと覚えているが・・・。
『大魔界村』は、その魔界村の続編だ。当時、メガドライブで遊んだときに、(ファミコンと比べてであるが)きれいなグラフィックに感動した思い出がある。それから、各ステージのBGMが素敵で、今でもはっきり耳に残っているのだ。
自分が好きだった音楽は、2面の「廃墟の風車村」だ。ほのぼのと明るい感じのメロディから、だんだん、さびしい感じになっていくのがいい。
また、4面の「宝石で光る洞窟」も、ちょっと不思議な感じがよかった。ちょっぴりカワイイ感じの音楽の中で、次々に出てくる不気味な死神たちのコントラストが印象的だったのだ。
ちなみに、一番好きだったモンスターは、5面のボス・ベルゼブブ(ハエの大群)だ。出現してすぐ速攻で倒したときが気持ちよかった。
| 固定リンク
コメント