エポック社カセットビジョン
そいつは、存在した・・・。
僕らの小学校で、テレビゲームがメジャーになってきた時代。主流派の任天堂ファミリーコンピュータと、こだわり派のセガやマークⅡとが、クラスを二分していた頃のことだ。他のクラスではあったが、幻の第三の勢力、そして、超少数派エポック社カセットビジョンがいたのである。
今まで、そんなテレビゲームがあることさえ知らなかった。(その後、MSXも知った!)
自分のファミコンに比べると、そのゲーム画面は、荒っぽくて原始的に見えた。ひとつだけ覚えているソフトは「きこりの与作」で、キコリが木を切り倒すと点数が増えるのだが、ときどき邪魔しに出てくるイノシシを避けなければならない。たしか、そんなゲームだった。
今まで、そんなテレビゲームがあることさえ知らなかった。(その後、MSXも知った!)
自分のファミコンに比べると、そのゲーム画面は、荒っぽくて原始的に見えた。ひとつだけ覚えているソフトは「きこりの与作」で、キコリが木を切り倒すと点数が増えるのだが、ときどき邪魔しに出てくるイノシシを避けなければならない。たしか、そんなゲームだった。
・・・残念ながら、すぐに飽きてしまい、外に遊びに行った記憶がある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)