「はれときどきぶた」、「ズッコケ三人組」シリーズ
子供時代に家で過ごしたことを想うとき、まず思い出すのはNHK「みんなのうた」で、一番好きだった曲は「北風小僧の寒太郎」だ。ちょっぴりさびしいところが好きだった。あと「ポンキッキ」の歌の中では、「ホネホネロック」をよく覚えている。
テレビを見ないときは、本を読んでいた。一番面白かったのは「はれときどきぶた」だ。日記に書いたことが、次の日に実際に起こるという話しで何回も読んだ記憶がある。ズッコケ三人組シリーズもよく読んでいた。とくにお化け屋敷とかそんな話のときは必ず読んでいた。世界文学全集で一番好きだったのは「ロビンソークルーソー」(僕たちは、そう呼んでいた)。シートン動物記だったら、前にも紹介した「オオカミ王ロボ」。とてもかっこいい男(:オス)に見えた。伝記ものなら「発明王エジソン」が、アルバイトをしているところとかは面白かった。
よい物語は、次の時代にも伝えてゆきたい。
| 固定リンク
コメント